宅配回収

宅配回収の流れ

まずは、衣類をダンボールに詰め込みます。
傷や汚れのチェックは不要で、そのままの状態でダンボールに詰めて大丈夫です。
次に集荷を申し込み、ダンボールを発送するだけで回収が完了します。

回収方法宅配便
ダンボールの数お一人様(1企業)1日10箱まで
ダンボールの大きさ160㎝サイズまで
少量の場合は紙袋でもOK!
回収できるもの回収品目一覧をご覧ください
発送前連絡不要
回収費用無料
送料元払い
発送先郵便番号:〒603-8305
住所:京都市北区紫野南花ノ坊町41-3
宛名:株式会社デイバイデイ 倉庫3
電話番号:075-464-3929
集荷ご希望の運送会社から集荷を依頼してください。
日本郵政
ヤマト運輸
佐川急便
西濃運輸

宅配便で古着を無料回収!簡単・集荷で便利な回収サービス

皆様から頂いたお声の中には「こんなに簡単だと思わなかった」とよく言われます。それもそのはずで「不要な衣類をダンボールに詰める」
「宅配便の集荷を依頼する」
「集荷時にダンボールを渡す」

これだけでリサイクル&リユースが完了します。

どれだけ送っても処分費無料!

当社の回収できるもの一覧に記載されているアイテムは全て無料(0円)で回収できます。量がたくさんあっても処分費用や手数料などは一切かかりません。どんなにたくさん送っても大丈夫です。1日に送れるダンボールの数は10箱まで(年末年始の大掃除や3月の引っ越しシーズンなどは個数制限がかかる場合もアリ)なら、いつでも連絡不要で送ってください。※送料はお客様負担となっております。

送料を安くするコツ

ほとんどの場合、送料は重さより大きさで増えていきます。基本的に衣類であればダンボールに圧縮していただいても大丈夫です。またすごく丁寧に梱包(プチプチなど)していただけるお客様もおられますが、梱包資材も環境に負荷をかけてしまうため、当社へ送る場合の過剰梱包は不要です。みかん箱やスーパーで貰えるようなダンボールやアマゾンのダンボールなどで送っていただいてかまいません。

また「小さな箱 2箱」より「大きな箱 1箱」の方が送料を節約できます。

配達日時の指定は「指定なし」でお願いします

近年物流2024年問題にもあるようにトラックドライバーの人手不足が懸念されています。当社も宅配便をよく利用する企業であり、環境に携わる者として見過ごせない問題であります。その一環として当社では「配達日時の指定」を極力減らす努力をしております。時間指定が無ければ一日に何度も配送されることが無くドライバーの負担軽減にもつながります。
小さな努力ではありますが、一人一人の積み重ねが大きな成果になるのではないかと思っております。

古着の宅配回収でSDGsに貢献!

地球環境を考える上で、古着の適切な処分は重要な課題です。当社が回収した衣類はすべて国内での流通にこだわっております。
その理由は、一般的に、海外への古着の寄付は環境に対する悪影響が指摘されているからです。古着は輸送による二酸化炭素の排出や現地の衣類産業を圧迫する可能性があるため、環境面での懸念があります。そのため、国内での古着の再利用やリサイクルが推奨されており、当社でもそのままの形で国内での再流通に力を注いでいます。
また、当社はそのままの形で再流通が難しい古着のリサイクルも積極的に推進しており、着用できない状態の古着を環境理解の深いリサイクル業者に提供し、繊維資源の有効活用を図っています。環境への負荷を最小限に抑え、サステナブルな衣類の循環を実現するために、古着の再利用やリサイクルを通じて地球環境の保護に取り組んでいます。
当社は今後も環境に配慮し、持続可能な社会の実現に貢献して行きたいと考えております。